Mac OS Sierra、パブリックベータ版を使ってみました。
アップルの開発者向けイベント、ワールドワイドデベロッパカンファレンス(世界開発者会議、WWDC 2016)で発表されたmacOS10.12、コードネームSierra。
そのベータ版がリリースされました。
まだほんの少ししか使用していませんが、実際に使ってみた感想をお伝えします。
Contents
Siri
Dockかメニューバーか「コマンドキー」+「スペースキー」でSiriにアクセス。いちいちクリックかキーボード操作をしないと立ち上がらないのは面倒くさいかも。
「ほとんどのMacユーザーがマウスやキーボードを使って入力しているため」
とAppleは説明しているようですが、そんなこと言ったら「Siri」自体の存在意義が問われることになります。
アプリの起動も、当然ながらまだ対応アプリが少ないのですが、「Evernote起動」「Keynote起動」と命令すると、ちゃんと立ち上げてくれます。
とはいえSiriを立ち上げて、音声で命令する手間をかけるくらいなら、起動なんてワンクリックでできてしまうので、Siriは不要になってしまいます。やはり音声で完結できる操作性が必要だと思います。
なので、いつになるかわかりませんが、今後間違いなく「Hey Siri!」で起動できる設定が搭載されるはず。それまでの間は、アイコンをポチっとして立ち上げてから話しかけることになります。
検索結果はリストで表示。検索エンジンはBingです。
聴きたい曲を伝えると、iTunesで再生してくれます。もちろん停止もOK。
メールを起動して、送信先、件名、内容、送信までできます。
iPhoneはシングルタスクなので、Siriを使うメリットがあまり感じられませんでしたが、デスクトップで使うと、例えばテキスト入力しながら検索したり、思いついたことを口述でメモを取ったり、iTunesの曲を変えたり、天気を見たり、メインの作業をしながらもうひとつのタスクを秘書を雇ったかのごとく任せることができます。
できることとできないことがあったり、頼み方のコツがあったり、認識してくれない言葉があったり—この辺はiOSのSiriと同様—最初のうちは戸惑いますが、精度や使い勝手がもっと洗練されていけば、macを使う上で、なくてはならない機能になっていくと思います。
iCloud拡張
デスクトップに置いてあるファイルやドキュメントフォルダーに入っているファイルを、全てiCloudに保存して同期することができます。
使用頻度の低いファイルを自動的にクラウドに保存したり、ブラウザのキャッシュを定期的にゴミ箱へ移動して、mac本体の容量を確保してくれるOptimize Storage という機能もあります。
ただし、無料プランでは容量が足りません。
50GB:月額130円、200GB:月額400円、1TB:月額1,300円。
iCloudを使いこなすためには、有料のプランを検討する必要があります。
現在検討中につき、iCloudの機能はまだ未使用です。
写真アプリに「メモリー」機能搭載
モノや場所、シーンを認識してカテゴリー分けをしてくれて、さらにカテゴリー分けされた素材でスライドショーを自動生成。8種類のエフェクトから選べて、BGMも付けてくれます。iTuneのライブラリからもBGMを選べるはずなのですが、操作が上手くいきません。恐らくバグだと思いますので、正規版を待ちたいと思います。
また、被写体を認識して人物別にアルバムを作成する「ピープル」、撮影した場所別に写真を整理する「撮影地」という機能も搭載。写真の楽しむ便利な機能が追加されています。
iTunes
まったく使い道のなかったConnectがメニューからなくなりました。
For YouとBrowseのデザインもシンプルなものにチェンジ。
自分の好みに会わせた音楽をセレクトしてくれるFor Youは、曜日のプレイリスト・アルバムや、ヘビロテ、アーティストプレイリスト、最新リリースがメニューから選べ、かなり使い勝手が良くなっています。
NEWは見つける(Browse)になって、新着、プレイリスト、ランキング、ジャンルから、最新のチューンを探すことができます。
現状のややこしいのiTunesから、シンプルなユーザーインターフェイスを目指しているのが感じ取れますが、まだ感覚的に使うにはややこしすぎ。
基本的に横スクロールなのもあまり見やすいとは思えません。
また、他のメニューは変化なし。
もっとシンプルに、使いやすくできると思うので、正規版までのチューンナップに期待します。
未チェックの新機能(今後追加予定)
ユニバーサルクリップボード
iCloudを通じて、テキスト、画像、写真、動画、クリップボードの内容を、Mac、iPhone、iPad間で簡単にコピー&ペーストすることができます。
iOS10のパブリックベータ版はまだ未使用なので、そちらと合わせて試したいと思います。
タブ表示
マルチウィンドウに対応する全てのMacアプリケーションやサードパーティのアプリケーションでタブ表示が利用できるようになります。
ピクチャ・イン・ピクチャ
作業中に、SafariやiTunesのムービーをデスクトップ上でウインドウ表示させることができます。
オートアンロック
認証されたApple Watchを身に付けて自分のMacまで近づいていくと、自動的に自分のデスクトップにログインできます。Apple Watch 2が出て購入したら、試してみたいと思います。
メッセージ
テキストだけでなく、絵文字等のメッセージが利用できるようになったり、写真や背景にまでわたる大量の効果が追加されます。
Sierraのファーストインプレッション
表示に日本語と英語が混ざったり、使えない機能が多かったり、ソフトのいくつかが使えなくなったり(セキュリティソフト[私が使っているのはESETです]が非対応なのは結構怖いです)、ベータ版ならではの使い勝手の悪さはあります。
ONIXも対応してないのでメンテナンスも出来ないし、Satariも体感的にはEl Capitanより遅いです。
とはいえ当然ですが、新しいOSは今まで以上に便利な機能がたくさん搭載されています。
基本はEl Capitanと変わらないので、今まで通りの使い勝手に、新しい機能が追加されたと思えば、ハードルもさほど高くないはず。
正規版が出るまで、まずはベータ版を使いながら、さらに情報を追加していきたいと思います。
macユーザーはアップグレード前提で、正規版リリースを楽しみにしつつ、ブックマーク&チェックをよろしくお願いします。