Be Creative!

ひよこボタンで、子育てにやさしい社会をつくろう。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

飛行機とか電車とかに、”ひよこボタン”というものを設けておくんですよ。子供が泣いたら、みんな”ひよこボタン”を押すんすよ。ピヨピヨ、ピヨピヨって。それはもう、『ぜんぜん大丈夫よ』というしるし。『どんどん泣きなさい。子供は泣くのが仕事ですよ

と「V6」のイノッチ(井ノ原快彦)が、10月19日の『あさイチ(NHK総合)』で発した提案しました。

番組では「気をつかいすぎ?社会」を特集していたのですが、マタニティーマークを身につけると「幸せアピール」などと言われるのではないかと気を使うという妊婦の気持ちのほか、子育てする人の気疲れなどが紹介されました。

そんな中で出てきたアイデアが、ひよこボタン

子育てを応援したいと思っていても、バスや電車などの中などでは、なかなか当人に声をかけられないもの。「見ちゃうと、にらんでると思われちゃうから、つい目をそらす。でも、気持ちとしてはみんな、大丈夫だよと思っているんだけどいえないから」という中で生まれたものだそうです。

電車や飛行機そのものに取り付けるのは大変そうなので、スマホアプリなどでできそうだという話もありました。

おそらくすぐにアプリが開発されるのではないでしょうか。

なんで素直に他人にやさしくできないのだろう・・・

自分が子供を育てていた時、小さい時はできるだけ電車移動を避けていたのですが、たまに電車に乗ると、みんな席を譲ってくれました。

今でも、席をゆずるシーンを見かける事って、そんなに珍しいものではありません。

私も、マタニティマークを付けている人が前に立ったら当然譲りますが、付けていないとただ太っているだけだったらどうしよう、、、なんて思って、なかなか声をかけられません。
子連れも、複数の子供を連れていたりすると、一つだけ譲ってもどんなものか・・・と、思い悩んでいるうちにタイミングを失って、ゆずることができません。

考えるよりも先に、行動できる人になりたい。ゴメンナサイ。

ということで、大抵の人は、なかなか行動に出せないとしても、当たり前のように、そういったやさしさを持っていますよね。

二日酔いの朝の通勤時とかに子供が泣いてうるさいと思うこともあります。
通勤ラッシュの中で泣いている子供がいると、混むとわかっている中に子供を連れてくる親の神経を疑うこともあります。

そんな時はイヤな顔をしてしまいがちですが、そんな中で「ぴよぴよ」鳴りだしたら、きっとほっこりできるのではないでしょうか。

逆に、心にゆとりがない時は、その音にすらイライラするでしょう。でも、あとで振り返って自分の心の狭さを恥じることで、ちょっと心が成長できるのではないかと思います。

そもそも出産というのは、新しい生命の誕生という、神聖かつ崇高かつ神秘的な出来事。しかも少子化が大問題になっているというのに、マタニティーマークを身につけて「幸せアピール」をすることを誇りに思えない、そんな窮屈で偏屈な世の中が間違っているということを、もっと正面切って批判するべき。

一部の心ない人に気を使って素直に喜べない。妊婦のお腹を殴ったなんていう気違い沙汰の話もあります。

妊娠してもいないのにマタニティーマークを悪用する女性もいるようですが、悪用っていったって電車で席を譲ってもらうくらいのこと。目くじらててるほどのことではない。

それよりも、マタニティーマークは妊婦の自慢。何でも特権マークでいいじゃないですか。

なんでそう思えないのか。

そう思えない人、社会の方が、徹底的に病んでいるのです。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© koukoku-ya , 2024 All Rights Reserved.