Be Creative!

グラフィックデザイナー求人中。いまどきの言い訳は介護が主流。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

Contents

高知東生、酒井法子、舛添要一、介護を騙る。

高知東生は、義父の介護に専念するため芸能界を引退。
酒井法子は、裁判で介護の勉強をしていきたいと宣言。
舛添要一は、母親の介護経験が政治家転身のきっかけ。

○ 高齢者人口は3296万人、総人口に占める割合は25.9%と共に過去最高
○ 8人に1人が75歳以上 (総務省:人口推計 平成26年9月15日現在)

高齢社会にどっぷりとハマってしまった今となっては、介護問題が健常者に大きくのしかかってくるのは自明の理。

私は、介護する間もなくガンで母を亡くし、父は脳梗塞で要介護だったのですが、弟が亡くなるまで面倒を見てくれました。

義理の父母は健在なのですが、それでもいつ我が身に降りかかってくるかわからない。まったくの他人事ではありません。

「介護」といえば、共感を得やすい。

「大変なんだなぁ」と思ってもらえる。

「ウソでしょ」なんて突っ込もうものなら、人としてどうかと思われてしまうわけで、ヘタな言い訳でも逃れることができてしまいます。

グラフィックデザイナーの空白期間は介護。

介護とブログ・タイトルのクラフィックデザイナーの求人が、どうつながるのかというと、現在、私が勤めている広告代理店では、グラフィックデザイナー絶賛募集中。

応募してくる人たちは、もれなくいくつもの会社を渡り歩いているので、面接の際、自己紹介とともに職務経歴と転職の理由を話してもらいます。

転職の理由の大半が、業務悪化による先行き不安やリストラ、倒産。
その次に多いのが、スキルアップのため。

ほとんどこの2つなのですが、1割くらいの人が

“親が病気になって、介護しなければいけなくなった”

という理由で、仕事を休職しています。
特に会社と会社の間に数ヶ月から1年くらいブランクがあると、「その間、親の介護をしていた」という人が結構います。

で、今はどうなのかと聞くと100%の人が

「元気になったので、仕事を再開しました」

と答える。

マジか?

グラフィックデザイナーのあなたへ。介護理由は絶対にヤメた方がいい。

親戚が死んだ

とか

親が倒れた

なんていうのは、ドタキャン・ずる休みの定番の言い訳。

就職浪人の定番の言い訳は

親の介護。

あなたが思っている以上に多いです。だからホントにウソくさく聞こえます。

ウソだとしたら、まだ「いい就職先を探していた」といった方が良いです。

ホントだとしても、30〜40代の働き盛りに、親の介護を優先するグラフィックデザイナーなんて雇いません。

「東京から田舎に帰って親の面倒を見なければいけなくなったので、前の会社は辞めました」

また倒れたら辞めちゃうのかと思ったら、絶対に採用しませんよね。

まとめ

 

兄弟はいるんですか?

実家に兄がいます。

じゃあ親の面倒はお兄さんが見られますよね?

・・・。

と、面接中にボロを出してしまう人もいます。

かといって、本当に大変で、貯金も底をついてしまって…と身の上話をされても、採用にプラスにはなりません。

介護

をはじめ特殊なプライベートな事情は、ビジネスシーンでは極力オフレコにしておきましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© koukoku-ya , 2024 All Rights Reserved.